-
【一型糖尿病】3か月に一度の検診HbA1cと、目標範囲
先日、定期健診に行ってきました。 毎回kiku行く前はドキドキします。 前回と比べて数値がどうなっているか。。。 待ち時間、2時間かけながら行ってきました~ 前回のHbA1c(ヘモグロビンA1c) ここ数年は数値が落ち着いているので、診察は3か月に1回... -
【江戸ワンダーランド】子供と楽しく遊べる空間でした
親子で栃木県日光市にある江戸ワンダーランドに行ってきました。 大人でもはしゃげる、楽しい空間 その世界に入り込み、なりきってみました 関所にて通行手形を見せます チケットの、通行手形を見せて、中に進みます(*^^*) 通行手形は、1日フリーパスにな... -
【鬼怒川と日光】家族3人旅行
車で行く旅行の予定だったのですが。。。 2月の終わりに雪がたくさん降ったため。。。 雪がまだ残っている可能性もあり電車で行くことに 荷物が多くなるのが嫌なので最低限で準備 お得なチケットを探して出発です(*^^*) お得なチケット 電車での一泊旅行... -
セコムを契約して2か月、実際に使ってみて思ったこと
3か月前に両親が特殊詐欺にあって、防犯対策をいろいろしました。 中でも、セコムを契約してみて実際に使ってみて思ったこと。 2か月間で実際に起きたことや、思ったことをお伝えします。 毎日のセキュリティー 離れて暮らす両親の家で使っています。 何... -
【ケアマネ】娘の立場で不信感を持ち、友人の介護福祉士に相談
要介護1の父。 初めての事だらけだけど、ケアマネにデイサービスを進められ、見学しに行くことになった両親。 しかしながら、当初言っていた予定と違う行動をするケアマネ。。。 なんで?と不信感を持ってしまい考えたこと。 見学の予定 要介護1の父にケア... -
認知症の父、母は家で介護してあげたいけど、困ったことも
子供の私たちは結婚して外に出ているから、母と父との生活 4年ほど前に認知症だと申告された父 最近認知症の症状が進んでしまったので困った母 施設に相談してケアマネージャーを紹介してもらうことになりました 介護レベル 私の父は要介護認定をしてもら... -
家族三人で【ねこあつめ2】やって、子供のにぼしの使い方が気になること
新年のご挨拶で親戚で集まった時に始めた【ねこあつめ2】 親戚間の話のネタにもなるし、癒されそうだったのではじめてみました いまさらだけど(*^^)v ねこあつめ2ってこんなゲーム ご存じの方も多いとは思いますが(*^^*) 携帯やタブレットで、気軽に遊べる... -
【キッチン家電】ヘルシオからビストロへ!両方とも優秀ですが、どっちがいいか問題!
とっても大事にしていたヘルシオオーブン!! 我が家でいい仕事をしてくれていたのですが、故障してしまい、新しいオーブンが必要になりました。 また、同じヘルシオにするか、冒険して違うオーブンにするか! どうする? 5年で故障 毎日の食事で何度も使... -
【特殊詐欺】から両親を守るためにやった防犯対策!セコムも!
詐欺電話に出て、今後も引っかかってしまわないために、私たちにできること考えました。 意識も今までとはかなり変わり、時代の変化に対応していかないと、いけませんね。 (アフィリエイト広告を利用しています) 前回までのお話 実家の母に詐欺電話が。... -
【特殊詐欺】母が電話に出て被害に!手口がニュースで流れているものと一緒!
テレビのニュースで見かける特殊詐欺の事件。 めっちゃ怖いですよね((+_+)) もし、自分の両親が引っかかってしまった場合どうしますか? 実際に電話はかかってきます あと一歩で被害に合ってしまっていたかもしれない。。。 そう思うと、防犯対策も、本気...