MENU

体が第一

ラジオ体操

最近、朝と、夕方にラジオ体操をしているんだけど、あれ、第3までやると結構辛いのね…

小学生の時は、夏休みになると朝早く起きて近くの公園でやってたよねー

学生の頃は、全クラスでやって、全員揃うまで帰れないーみたいなのをやっていた気がする…

今思うと謎だけど、団結力を高めるとか、体を鍛えるとかだったのかもだけど、40人近くいるのに、地獄だったこともいい思い出ー?苦笑

今は家でYouTube見ながらやるから楽しみながら細かいところまで真似してやっている

結構かかとの上げ下げ激しめだったり、腕は高めまで上げていたり、完コピは難しいけど、楽しい

夕方は有酸素運動もセットでやっていて、ストレス発散

まだ1週間くらいしかたってないけど、ルーティーンにしたいことNo. 1かもー

健康でも持病持ちでも結局大切な習慣は変わらない

だから、一生続くように、気張らず、適度に続けていこうと思う

低血糖

リブレ2をつけて良いところ

低血糖も、高血糖もアラームでお知らせしてくれる

夕飯後、大きな音で携帯から鳴り響いてびっくり!!

69↓

ひゃ!

打ちすぎたかー。。。

スイカ食べよー!

低血糖は、やばいけど心なしか罪悪感なしで食べれるから、良いことにしている

思えば妊婦の時の低血糖は半端なかったなぁ…

45とか普通に出てたし、こわー

そして、大好きなTimTamを食べていた

病気になったおかげで、健康でいることに意識できるようになった

まぁ、いやでも炭水化物や糖質をチェックするようになったし、それによって食べれるか、食べれないかは大問題だし、必死(笑)

今日もたくさん笑顔で過ごせました♪

ありがとう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

37歳の時妊婦さんになって、一型糖尿病と診断されました
それまでずっと普通に過ごしてきたけど。。。
子供に命を救われた気がしました
その子供も今は小学生

これまであったことや、やんちゃな子供との生活を記していきます

当時の悩みはもういい思い出
楽しく毎日過ごしています

目次