MENU

【フリースタイルリブレ2】のカバーつけてみた




リブレをつけたまま、お風呂やシャワーを浴びることはできますよね。

でも、普段の生活で、服に引っかかったり、腕をぶつけてしまったりして結構気を付けて

いることってあります。

そんな時カバーをしているとどうなんだろう?と思い検証してみました。

目次

プールでのリブレカバーは必要か?

以前プールに行ったときにカバーをつけずに遊びました。

スライダーに乗りはしゃぎすぎたので、見事に時間と共に外れてしまう残念な結果だったのですが。

今回はカバーをつけてみました。

とりあえず一番お手頃価格なものを買ってみました

メーカー   GTAGKOMMEN
数  20個
金額¥879
特徴防水性、低刺激性
Amazonにて購入

特徴

防水機能はもちろんで、14日以上シャワーに耐えます

貼りやすい、裏紙をはがすだけで、センサーカバーを簡単に使用できます

  • つけて取り外すまで使えるなんて素敵!
  • 20個も入ってる!
  • レヴューもいい感じ!

そんな感じだったのですが。。。

実際につけてみました

貼り方は・・・

  1. 裏側の白いセロファン(中央)をはがして、腕に貼る
  2. 両脇の白いセロファンをはがす
  3. 表側の透明のセロファンを左右はがす

とても手順は簡単でしたが。。。

あらら?
なんか、自分で貼ったらへたっぴに・・・。

ま、まー試しにプールで遊んでみよう(汗)
大丈夫かもだし。。。

1時間後

きゃーーーーーー!

と、取れてる。。。

貼った時にフワフワしていた場所にお水が入り、はがれてしましました(泣)

このままつけていても無くなりそうでしたし、余計にリブレまで水の抵抗を受けて取れそうだったので、カバーは取ることに。

リベンジしてみましたが・・・

自分で何度か張っていたのですが、どうしても上手に貼ることができなかったので、パパに貼ってもらいました。

上手に貼ってもらいましたが、結構大変でした。

肌につけた後に、表側のセロファンをはかすときに、どうしてもカバー本体が一緒についてきてしまい空気が入りやすかったです(泣)

それでもなんとか頑張ってもらい、周りは肌にピッタリ密着することができました。

その後、スライダーに乗って実験する予定でしたが、まさかの雷発生のため、閉園になってしまい、リベンジできませんでした(>_<)

普段の生活ではどうか?

仕方がないのでプールは諦めましたが、日常の生活ではどうなのでしょうか。

  • シャワーはもちろん問題なく、カバーもはがれませんでした。(貼り方大事です)
  • 着換えも特に引っかかることなくスムーズにできました
  • 寝ているときの寝返りの引っ掛かりも取りあえず問題なし
  • 見た目は、ちょっと気になるかも。腕が見える服の場合周りがはがれてる部分が若干目立つ。カバーをした当日は問題ない

2日後の状態

つけてみてわかったこと

取りあえず自分で貼ることが難しいかったです。

セロファンでカバーを引っ張らないように出来れば可能かと。

見える位置にあると、若干目立ちます。

普段の生活では、少しぐらいこすれても、壁に当たっても大丈夫っでした(*^^*)

枚数も結構入っているので惜しげなく使えます。

また同じものを買うか?

う~ん、プールではがれてしまったのが痛いですね。

自分で貼ることが出来ればまだいいのですが。

次回は買わないですかね。。。(ごめんなさい)

他にも種類がたくさんあるので、また近々挑戦してみたいと思います。

いいのがありましたらまたお話しますね(*^^*)




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

37歳の時妊婦さんになって、一型糖尿病と診断されました
それまでずっと普通に過ごしてきたけど。。。
子供に命を救われた気がしました
その子供も今は小学生

これまであったことや、やんちゃな子供との生活を記していきます

当時の悩みはもういい思い出
楽しく毎日過ごしています

目次