-
ホットクック6年使っている感想
便利にお手軽な調理家電。 材料を入れるだけで本当においしく調理できるの? 私が愛用しすぎて2台持ちしている理由をお伝えします。 この記事を読んで欲しい人たち ホットクックを買おうか迷っている人 忙しくて大変な思いをしているママ 働き盛りで自炊が... -
妊婦生活【後期】
年末年始にかけてたくさんのごちそうを食べて、体重と、血糖値が大暴れ! 先生に注意されたたものの、できることを少しずつ、そしてお腹の赤ちゃん(たろうくん)に話しかけて過ごしていきました。 キックカウントスタート いよいよ妊婦生活も後期になり、... -
夏休みがやっと終わり2学期が始まりました
子供たちの楽しい夏休みも昨日で終わり2学期が始まりますね。 ママたちお疲れ様でした。 とは言え、給食が始まるまではまだお弁当は作らないとですけどね。 宿題は? 子供たちにとって楽しい夏休みが終わりました。 みんな宿題はやりましたか?(この聞き... -
【フリースタイルリブレ2】のカバーつけてみた
リブレをつけたまま、お風呂やシャワーを浴びることはできますよね。 でも、普段の生活で、服に引っかかったり、腕をぶつけてしまったりして結構気を付けて いることってあります。 そんな時カバーをしているとどうなんだろう?と思い検証してみました。 ... -
妊婦生活【中期】
いよいよ性別も分かり、お腹もふっくら(*^^*) 身体の変化 妊娠当初は、何もかもが初めてで、慣れないインシュリン注射や、食事制限、自分の身体の変化に戸惑いもあり、なかなか不安なこともありましたが、なんとか慣れてきたころ。 赤ちゃんに会えるエコー... -
頼もしいパナソニックドラム式洗濯機
ドラム君が我が家にやってきて2年弱。 毎日お洗濯を頑張ってくれていました。 それが数週間前から様子がおかしくて、何時間たっても洗濯物が乾かないという悲劇が起こりました。 タテ型式洗濯機 この子が来る前はタテ型の洗濯機だったため、お洗濯もそこそ... -
子供のおこづかい事情
小学生の息子に、お手伝いをしてもらい、おこづかいをあげています。 小さなころは、洗濯物をたたむ、配膳を手伝うなどで、5円や10円などをあげていました。 小学生になり、お風呂掃除をすると50円と、金額もアップしました。 すっかり金銭感覚も身につい... -
夏休み子供やパパのお弁当、楽ちんおにぎりアレンジ
毎日のお弁当作り頑張っていますか? 今日も朝早くに起きて、子供達やパパのためにお弁当を作っているママたち、お疲れ様です! 私も含め、毎日となるとネタも尽きてきますよね(*´-`) 王道のおにぎりの具 夏場は特に暑さで食べ物も痛みやすいので、普段よ... -
妊婦生活
妊娠初期のわたし 初めてのインシュリン 念願の赤ちゃんを授かり、嬉しい気持ちと、不安な気持ち半分ずつでした。 産婦人科に行って調べてもらうと、血液検査で血糖値が高すぎて、リスクがある、と。 私が選んだ病院では出産が難しいようで、大学病院を勧... -
リブレで血糖測定しながらプールを楽しむ時の注意
お水の中で平気なの? プールなど水に浸かっているときにリブレがはがれないのか心配ですよね。 お風呂ぐらいだと安心だけど実際に、外れてしまったら困るし。 事前に気をつけれることがあれば知りたいですよね。 私の失敗談をお話ししますね。 過去、リブ...