流れるプール、波のプールの後は
急流すべり台
プールでの楽しみの一つのウォータースライダー(^^)
6つのコースがあって、それぞれ高さや長さが違いバラエティ万歳。
もちろん上級者のコースにチャレンジしました!おすすめは
Dコース
長さも高さも、カーブも申し分なく楽しめました。
ちなみに身長制限がありまして、120センチ以上の方のみでした。
土曜日だったので、結構並びましたが(50分位)波のプールの横だったので子供はそこで遊びながら待てました(^^)
一通り遊んで、やっぱりお気に入りは流れるプールでした。
17時までだったので、ギリギリの時間は人も少なくて、ゆったりうきわに浮かびながら空を見て過ごせました。
息子くんは周りを気にせずに、泳ぎの練習をバシャバシャできました(^^)
ゆうえんち
そのあとは、遊園地の方に移動して、夕日の丘商店街や、縁日通りなどで昭和の雰囲気をたっぷり楽しみました。
ちょうどイベント期間で
推し子の祭り
と言うものをやっていて、至る所に、そのキャラクターたちが描かれていて、オリジナルグッズや、コラボフードも販売されていました。
アトラクションは乗り放題で、バイキングが気に入った息子は3回も連続で乗って目が回っていましたー。
(ここだけの話、高くなるにつれ怖くなり、私にしがみついていました)
花火
いよいよ花火!
ここでもイベントで、
ライブ花火フェス
爆レスサイリウムナイト
と言うものをやっていて、ステージでは、推しの子の、映像、音楽、ボイス
後ろで花火で、盛り上がっていました。
通常は7分くらいの花火らしいですが、イベントだったからか、30分近くやっていたと思います。
大人から小さな子まで、ペンライトを持ってノリノリなステージでしたよ。
私たちは離れたところでみてましたが、子供は光るペンライトが羨ましかったみたいですけどね。
楽しく過ごせました。
丸一日
遊んで日焼けもして、クタクタな一日でした。
夕飯は遅かったけど、近くにあるお気に入りのうどん屋さんで美味しく食事をして、帰宅しました。
パパには運転もしてもらって、大変な1日だったと思いますが、夏休みの素敵な1日が過ごせました。
楽しい家族の時間をありがとう。