MENU

【キッチン家電】ヘルシオからビストロへ!両方とも優秀ですが、どっちがいいか問題!

とっても大事にしていたヘルシオオーブン!!

我が家でいい仕事をしてくれていたのですが、故障してしまい、新しいオーブンが必要になりました。

また、同じヘルシオにするか、冒険して違うオーブンにするか

どうする?

目次

5年で故障

毎日の食事で何度も使っていたからか、メンテナンスを怠ったからか。。。

(いやいや、結構お手入れしっかりしてたんですけど。。。)

ヘルシオの要である【蒸し】機能が使えなくなってしまいました((+_+))

1年前にも、レンジが突然使えなくなり、この時は修理して復活したんですが。。。

今回はメーカーさんの修理では直せなくて。。。原因がわからないと言われてしまいました“(´;ω;`)ウゥゥ

5年を少し過ぎたところだったので、補償に入って入っていても、微妙なところ。。。

困りました。

とっても使いやすくて、時短になるヘルシオ

ヘルシオのいいところは、【おまかせ】ボタンで特に考えずに何でも調理できたところ!!

それに、温野菜と、目玉焼きを、同時に蒸して朝食を準備(*^^*)

他にも【蒸し】と【焼き】機能が一緒できる機能も活用し、疲れた時はレトルトのカレーや、総菜のフライなどを同時に温めます。

豪華に、固まり肉の調理の焼き豚や、ローストビビーフなんかも得意でした!!

お気に入りの機能は、総菜温めで、冷えきった総菜の唐揚げや、とんかつてんぷら出来立てのように温めてくれて、私の食事作りを支えてくれていました!!

冒険してみようかな

しかしながら、めっちゃ高い買い物をして、6年で壊れてしまったのは大きな誤算。

もっと長持ちしてもらえるつもりで、買ったのですから、また壊れてしまっては困ります(´;ω;`)ウゥゥ

私の使い方によるのかもしれませんが。。。

友人がビストロを使っていました。

ヘルシオが6年で壊れたんだけど~
ビストロってどう?
使いやすい?

私は、きなこほど、使い倒してないけど。。。

でも、壊れてないよ♪

だそうな。。。

答えになっているような、なってないような。。。

使いこなしたい

ビストロを使ってどんなことができるのか、YouTubeで調べまくりました。

私の印象としては

  • レンジが得意
  • ワンボール調理機能
  • 総菜のサクサクあたため機能
  • 自動調理メニュー
  • おまかせグリル機能

ヘルシオビストロを比べると、ビストロの方がしっかり火が入る印象。

まー、慣れれば自分で加減を調節して出来るのかな?とそこは使っていくうちに、ビストロの癖を見付けて研修する楽しみとして、受け入れましょうかね(*^^*)

ビストロ購入

ということで、今回はビストロ冒険をすることにしました(*^^*)

高い買い物ですからね!!

やっぱりこっちじゃなかった~なんてことにならないように自分の納得がいくまで検証してみました。

なんせ、我が家にはガスコンロがないので、必死です(笑)

引っ越してきたときに、IHも、コンロも無いおうちでしたし、前の家でもほとんど、IHは出番がなかったので必要ないかと。。。

今はシャープのホットクック二台と、ヘルシオでご飯作ってますから~

ヘルシオの代替えになるものは重要なんです(*^^*)

はたしてお料理の出来栄えは?

いざ購入して、思ったことは、ヘルシオよりも高さが若干低い分ゆとりができました。

水を入れるタンクは、そんなに変わらなかったけど、、水受けトレイが小さくて、ちょっとハメずらいな~と。

でも、これは慣れれば気にならないかな。

良かった点

購入していくつかお料理をしてきましたが、パスタを作るのがめちゃくちゃ楽でした(*^^*)

パスタを調理した後お湯を切る必要がなくて、ザル不要!洗い物が減ります!!

ワンボール調理、いい感じです。

ハンバーグも、ヘルシオの時より焼き色が薄かったけど、美味しくできました。

揚げ物として、油淋鶏(ユーリンチー)もサクサクに。

チャーハンもおいしくできました!

そしてレンジもしっかり温まりました(*^^*)

これはプチストレス解消でした。

残念だった点

総菜のサクサク温めが、加熱しすぎなのか若干パサパサに((+_+))

ここはヘルシオの方がだんぜん美味しかったかも。

あとは、チキンを焼いたときに、レシピよりも大きさが小さいものを使ったら、これもちょっと火が入りすりてパサつきました(´;ω;`)ウゥゥ

ヘルシオは、お任せで火の通りを勝手に調節してくれたからとっても楽でした。

まあ、どちらも慣れてくれば調節可能範囲だとは思います(*^^*)

使いこなすタイプによって違うかも

働きながらで、子供が赤ちゃんとか、小さかったときは本当に家事が大変でした((+_+))

そんな時は何も考えずに手助けしてくれるヘルシオが本当にありがたかったかな。。。と、思います。

今は、少しだけ子育てにも、余裕が持てるようになったので、お料理を研修しながら楽しむ余裕がて来たので、ビストロもいいかな~(*^^*)って感じです。

これからは、もっとパンピザや、ケーキにもチャレンジしていく予定です(^^♪

毎日のご飯作りお疲れ様です!

私たちママ、頑張ってますよね(*^^*)

パナソニック NE-UBS10C-W【5年延長メーカー保証無料進呈】Bistroビストロ スチームオーブンレンジ[NEUBS10CW]

価格:139871円
(2025/1/13 06:57時点)
感想(3件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

37歳の時妊婦さんになって、一型糖尿病と診断されました
それまでずっと普通に過ごしてきたけど。。。
子供に命を救われた気がしました
その子供も今は小学生

これまであったことや、やんちゃな子供との生活を記していきます

当時の悩みはもういい思い出
楽しく毎日過ごしています

目次